![]() |
えがみ小児科の紹介 <信頼されるかかりつけ医院へ> ~こどもたちのすこやかな成長と健康を願って~ 当院では「こどものかかりつけ医院」としてお子様の健やかな成長をお手伝いしたいと思っております。こどものカラダや病気についてのこと、育児に関することなどお気軽にご相談ください。 |
![]() |
発熱者の車での診察が非常に多く、連日 直接来院の方は1~3時間待ちになっています。
発熱の方が多いため、しばらくの間、直接来院の受付時間を変更します。
※ネット予約は予約した時間に来院されてください
午前 8:30~11:00 受付終了
午後 14:30~17:00 受付終了
※受付人数により、上記時間内であっても早めに直接来院の受付は終了します。
※留守番電話になった場合は、直接来院の受付は終了しております。ご了承ください。
また、コロナウイルス抗原検査は発熱後24時間経っていない場合は行っておりませんのでご了承ください。(診察のみは可能です)
※火曜午後の代診Dr診察日はコロナウイルス抗原検査も、PCRセンターへのご紹介も行っておりません。
【8月の診療のお知らせ】R4.8.1更新
8月23日(火)院長人間ドックの為 休診
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます
発熱のある方、コロナウイルス感染症により、学校や保育園が休園中の方、家族や本人が濃厚接触者に当たる方(濃厚接触者の可能性がある方も含む)は、来院時、院内に入らずに駐車場からお電話してください。
当院はコロナウイルス感染症の診療・検査医療機関に指定されています。
(コロナウイルス感染症抗原検査をしています。)
検査対象は小児のみです。
院長が診察をし、検査が必要と判断された方のみ抗原検査を行います。
検査キットの在庫やお子様の症状により、抗原検査を行えない場合もございますので、ご了承ください。
車で診察・検査を行います。
院内に入らずに、駐車場からお電話をお願いします。(代診Drの日は検査・紹介は出来ません)
心理外来について R4.7.20
現在、心理外来の新規の受付は一旦中止しております。
当院は「かかりつけ医」として次のような取り組みを行っています
○担当医の指示を受けた看護職員等が他医から処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行うとともに診療録に記載しております。
○専門医師や専門医療機関への紹介を行っております。
○健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
○保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
○診療時間外を含む夜間・休日の問い合わせに関して緊急時の対応方法等に係る情報提供を行っております。
【新型コロナウイルスの院内感染対策として】R4.05.30更新
☆一週間以内に家族に発熱やかぜ症状の人が居る(家族などがPCR検査をうける予定又は検査結果待ちである)
☆周囲(家族、職場、保育園・幼稚園、学校、習い事)にコロナ感染者が居る
☆本人や家族がコロナ感染の濃厚接触者である(休園・休校・クラス閉鎖等を含む)
☆本人、付き添い、同居の家族を含めて現在37.5℃以上の発熱がある、もしくは解熱後24時間経過していない場合
上記のうち、どれか1つでも当てはまる項目がある場合は事前にご連絡ください。
何点か質問の上、流行状況も踏まえ、当院の規定により別室か車での診察となります。
当院では、常に換気を行い、待合室のイスの配置にも考慮し、密な空間を作らないように努めております。
個室での診察や、車での待機を希望される方はスタッフまでお伝えください。
感染防止のため、診察や予防接種に来られるときは、お子様1人に対して大人の方は1人まででお願いいたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
-- |
院長 新患の受付は 11:30まで |
予防接種 |
院長 新患の受付は 17:30まで |
-- |
院長 新患の受付は 11:30まで |
乳児健診 |
代診 新患の受付は 17:30まで |
-- |
院長 新患の受付は 11:30まで |
予防接種 |
院長 新患の受付は 17:30まで |
-- |
院長 新患の受付は 11:30まで |
予防接種 |
院長 新患の受付は 17:30まで |
-- |
院長 新患の受付は 11:30まで |
乳児健診 |
院長 新患の受付は 17:30まで |
-- |
院長 新患の受付は 11:30まで |
予防接種 |
院長 新患の受付は 17:00まで |
-- |
休診 |
※代診は院長の都合により変更することがあります。 小児の特性上、必ずしも時間通りに診察できないこともあります。ご不明な点がございましたらお電話にてお尋ねください。 |
《心理外来》
水曜日、木曜日の午前中に行っております。 相談の内容により担当の心理担当者を決めています。 診療の際にご相談ください。 ご希望の方は電話で詳細をお尋ねください。 |
《乳児健診》
火・金曜日 受付13:15~13:30 予約制(電話および窓口受付) 健診時にお薬の処方は原則、できません。 |
《予防接種》 月・水・木・土曜日 受付13:30~15:00 予約制(インターネット予約) |
健康管理センターにて行います 乳児健診・予防接種は予約制になりますので、ご注意ください。 |
ご相談・お問合せ TEL 096−339−0331 |